大分麦焼酎なら老松酒造株式会社

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

老松酒造

新着情報

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017」で金賞受賞!!
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017」で、
老松酒造の『大吟醸 山水』が、大吟醸部門で金賞を受賞いたしました。
3年連続の受賞です!!


大吟山水POP


ワイングラスでおいしい日本酒アワードのホームページ
http://www.finesakeawards.jp/


ページの先頭へ

「2016年全国酒類コンクール入賞!!」
全日本国際酒類振興会主催の「2016年全国酒類コンクール」入賞結果が発表され、
純米吟醸『山水』が純米吟醸・大吟醸部門で、
麦焼酎『極上閻魔』が本格焼酎・麦焼酎部門で
それぞれ第1位に入賞しました。
特に、麦焼酎『極上閻魔』は、「文句なしに優れています。」とのコメントを頂きました。


純米吟醸山水POP (566x800) 20161130083224408_0001 (724x1024)



ページの先頭へ

「全国梅酒品評会2016金賞受賞!!」
昨日、「全国梅酒まつりin東京2016」の会場にて
「全国梅酒品評会2016」の表彰式が行われ、各賞が発表されました。
【にごり梅酒】部門に入賞していた老松酒造の「梅酒王」が、金賞を受賞致しました。

梅酒研究会のページ
http://umeshu-sg.jp/全国梅酒品評会2016/

※「梅酒王」は、製造数量が限られている為、ご契約店のみで販売させて頂いている商品です。


16107_44.jpg



ページの先頭へ

「全国燗酒コンテスト2016」で上撰 老松が金賞受賞!!
老松酒造の『上撰 老松』が、
「全国燗酒コンテスト2016」のお値打ち熱燗部門で金賞を受賞いたしました。
お値打ち熱燗部門に出品するには、720mlで1,100円以下(税別)という規定があります。

上撰老松(1.8L/15度)は、地元で愛され続けている、滑らかな味わいの旨口タイプの日本酒です。
まだ熱燗には暑い日が続いていますが、機会がございましたら、ぜひお試しください。

酒文化研究所 全国燗酒コンテスト2016 審査結果のページ
http://www.sakebunka.co.jp/event/orgEvent/atsukan16/index.html


上撰老松



ページの先頭へ

IWC2016 シルバーメダル受賞
IWC2016の「SAKE部門」で、
老松酒造の『大吟醸山水』がシルバーメダルを受賞し、
先日、賞状が届きました。

IWCとは、International Wine Challengeの略で、
イギリスで開催される世界最大規模のコンペティションとして知られています。
「SAKE部門」は、2007年に設立され、
9つのカテゴリー(純米酒、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、本醸造酒、
吟醸酒、大吟醸酒、古酒、普通酒、スパークリング)に分けられて審査されます。


大吟醸山水
賞状



ページの先頭へ

ご注文・お問い合わせは

老松酒造トップへ お問い合わせはこちら